

\ 小学4年生から高校1年生向け!オンラインデッサン無料体験 /
ー 小学4年生から高校1年生向け ー
オンラインデッサン
無料体験のご案内
おうちでアートの冒険を始めよう!
「放課後デッサンクラブ-オンライン-」は、自宅にいながら本格的なデッサンを学べるレッスンです。
「デッサンが初めてだけど描いてみたい!」や「もっと上手に描けるようになりたい!」
そんな小学4年生から高校1年生にぴったりの オンラインデッサン無料体験を開催します!
初心者でも大丈夫。おうちから気軽に、アートの楽しさを体験してみませんか?
おうちでアートの冒険を始めよう!
「放課後デッサンクラブ-オンライン-」は、自宅にいながら本格的なデッサンを学べるレッスンです。
「デッサンが初めてだけど描いてみたい!」や「もっと上手に描けるようになりたい!」
そんな小学4年生から高校1年生にぴったりの オンラインデッサン無料体験を開催します!
初心者でも大丈夫。おうちから気軽に、アートの楽しさを体験してみませんか?
デッサンを通じて 子どもたちの可能性を引き出し、成長を応援します!
このレッスンでは、「描く楽しさ」を通じて集中力・表現力・伝える力を養うお手伝いをします。
初心者から経験者まで対応できるプロのコーチが指導するので、初めてでも安心です。
レッスンは1時間。これは実際のオンラインレッスンと同じ長さです。レッスンの構成も全く同じです。
たったの1時間ですが、みるみる描けるようになる魔法のような体験レッスンを楽しんでみてください!
お子様の「好き」を伸ばすきっかけに♪ ぜひご参加ください。
デッサンを通じて
子どもたちの可能性を引き出し
成長を応援します!
このレッスンでは、「描く楽しさ」を通じて集中力・表現力・伝える力を養うお手伝いをします。初心者から経験者まで対応できるプロのコーチが指導するので、初めてでも安心です。
レッスンは1時間。これは実際のオンラインレッスンと同じ長さです。レッスンの構成も全く同じです。
たったの1時間ですが、みるみる描けるようになる魔法のような体験レッスンを楽しんでみてください!
お子様の「好き」を伸ばすきっかけに♪ ぜひご参加ください。

✏️小学4年生~小学生高学年:
好きなものを描く楽しさを学び、基礎をしっかり身につけたい!
✏️中学生:
自分の個性を活かした作品作りに挑戦したい!
観察の仕方を身につけたい!
✏️高校1年生:
本格的なデッサンを学び、スキルアップや進路選択のきっかけにしたい!
放課後デッサンクラブ - オンライン - 無料体験のご案内
【開催日時】
①4/9(水) 18:00〜19:00
②4/23(水) 18:00〜19:00
※どちらかの日程を選んでご参加ください。
【タイムスケジュール】
18:00〜18:05 最初の説明
18:05〜18:15 モチーフ画像を見ながらストレッチ
18:15〜18:25 モチーフ画像を見ながら観察の時間
コーチと一緒にどう描いていくかの作戦会議をします。
18:25〜18:50 いよいよデッサン
コーチの描いているところも画面で見ることができます。
18:50〜19:00 ポイント解説
描いてみて気づいたことや大切なことをまとめます。
【用意するもの】
①鉛筆(2Bもしくは3B)
※持っていたらFと2Hもあると描きやすいですが無くても大丈夫です。
②消しゴム
③配布プリントを印刷したもの
【レッスンの参加方法】
お申し込みいただいた後、ライブルームより参加できます。
手順は以下です。
レッスン当日ご参加までの流れ
\是非お気軽にお申し込み下さい/

ケーキを描く
4月9日水 18:00〜19:00
★欠席の連絡も必要ありませんので、お気軽にお申し込みください★

パプリカを描く
4月23日水 18:00〜19:00
★欠席の連絡も必要ありませんので、お気軽にお申し込みください★

担当コーチ: 松枝 悠希 Yuki Matsueda
指導経験豊富なベテランコーチ。三児の父としても奮闘中。立体作家としては、国内のみならずアジアなど世界の展覧会に出展しており、そのユニークな作品はテレビなどのメディアにも数多く取り上げられている。
東京藝術大学美術学部 デザイン科同大学大学院 美術研究科デザイン専攻 博士課程修了。



放課後デッサンクラブ
- オンライン -
無料体験のご案内
【開催日時】
①4/9(水) ②4/23(水)
両日とも18:00〜19:00
※どちらかの日程を選んでご参加ください。
【タイムスケジュール】
18:00〜18:05
コーチの自己紹介
18:05〜18:15
モチーフ画像を見ながら
ストレッチ
18:15〜18:25
モチーフ画像を見ながら
観察の時間
コーチと一緒にどう描いていくかの作戦会議をします。
18:25〜18:50
いよいよデッサン
コーチの描いているところも画面で見ることができます。
18:50〜19:00
ポイント解説
描いてみて気づいたことや大切なことをまとめます。
【用意するもの】
①鉛筆(2Bもしくは3B)
※持っていたらFと2Hもあると描きやすいですが無くても大丈夫です。
②消しゴム
③配布プリントを印刷したもの
【レッスンの参加方法】
お申し込みいただいた後、ライブルームより参加できます。
手順は以下です。
\是非お気軽にお申し込み下さい/




放課後デッサンクラブ-オンライン-無料体験
ケーキを描く
4/9(水)18:00-19:00
★欠席の連絡も必要ありませんので、お気軽にお申し込みください

放課後デッサンクラブ-オンライン-無料体験
パプリカを描く
4/23(水)18:00-19:00
★欠席の連絡も必要ありませんので、お気軽にお申し込みください

担当コーチ:松枝 悠希
指導経験豊富なベテランコーチ。3児の父としても奮闘中。立体作家としては、国内のみならずアジアなど世界の展覧会に出展しており、そのユニークな作品はテレビなどのメディアにも数多く取り上げられている。
東京藝術大学美術学部 デザイン科同大学大学院 美術研究科デザイン専攻 博士課程修了。


